山形県東田川郡 いのこファミリー歯科医院

「痛くない、怖くない、行きたくなる」アットホームな歯科医院を目指しています。

  • 外観
  • 待合室
  • mainimage3
  • 診察室

HOME ≫ 診療内容 ≫

診療内容

予防歯科

予防歯科
歯の健康を維持するには、定期的なメンテナンス(リコール)を受けることが大切です。家庭では磨けていない部位のクリーニング、ブラッシング指導を数か月一回受けることで、むし歯や歯周病になりにくいことが実証されています。また、唾液検査をするこで、虫歯になりやすさ、歯茎の状態、口臭などを数値化し、自分の口腔内の状態を知ることができます。その結果に基づき、健康に維持できるよう、セルフケアなどアドバイスをすることもできます。
お子様には虫歯予防として、シーラント、フッ素塗布を行っております。6歳頃に生え始める子供の奥歯は、溝が深く虫歯になりやすいのです。そこで、シーラントという樹脂を溝に埋め込み、虫歯を予防します。また定期的なフッ素塗布も虫歯予防に有効です。

審美

審美
審美歯科とは、従来の虫歯や歯周病の治療など、通常の歯科で行っている治療に「美」という視点をプラスした歯科治療です。当院では、永年の使用にも変色せず、より自然な色合いを保つセラミックスなどの取り扱いがござます。お気軽にお問い合わせください。

ホワイトニング

ホワイトニング

ホワイトニングとは、加齢、生活習慣、遺伝などが原因で黄ばんだ歯を、お薬の力で白く漂白する方法をです。歯磨きや歯のクリーニングなどでは落としきれない歯の着色をきれいにし、歯を白くすることでがきます。

ホワイトニングには3種類の方法があります。

①オフィスホワイトニング

歯科医院にて薬液の誌面塗布、可視光線照射により歯を白くする方法

②ホームホワイトニング

歯科医院で作成したマウスピースの中に薬液を入れ、ご自宅で毎日数十分~数時間装着して歯を白くする方法

③デュアルホワイトニング

①と②を同時に進行させ、より効果をだす方法

義歯(入れ歯)

義歯
保険適用の義歯をはじめ、金属床義歯、バネのない入れ歯(ノンクラスプデンチャー)など幅広く取り扱っております。義歯に関するお悩みはお気軽にご相談ください。

歯周病

歯周病

歯周病は日本人の80%がかかっていると言われています。初期の段階ではほとんど自覚症状がなく、以下のような自覚症状が出た時には既に歯周病がかなり進行している事が多いのです。症状が進行すれば、最悪、抜歯をしなければいけないこともあります。予防と早期の治療が大切です。

歯周病の症状例として、
  • 歯ぐきからの出血
  • 口臭
  • 口の中がネバネバする
  • 歯ぐきが腫れる
  • 歯ぐきが下がった
  • 歯がグラグラする

かみ合わせ

かみ合わせ
口腔内のバランスは、全身の健康と密接な関係があります。1ヶ所のかみ合わせの悪さが原因で、頭痛や肩こりをはじめ、全身に影響を及ぼすこともあります。当院では被せ物の高さ調節など、かみ合わせ治療により全身の健康維持をお手伝いさせていただきます。

訪問歯科

訪問歯科
ご自身で歯科医院に通院することが困難な方の、ご自宅・病院・施設へ直接伺う歯科診療を行っております。
完治までの期間を計画的に診療をし、その後のケアや定期的な検診を行っていきます。
虫歯治療、入れ歯の修理,作製はもちろん、噛むこと飲み込むこと(咀嚼・嚥下機能)などでのお悩みもご相談ください。

デジタルレントゲン

pano_gazo
当院のレントゲンは、フィルムタイプのレントゲンと比べ被ばく量が50%軽減されるデジタルレントゲンを採用しております。
小さいお子様や、放射線を心配される方にも、安心・安全でやさしい治療をサポートします。
 

歯科用3D(立体)CT

CT画像4
歯科用CTでは、通常のパノラマレントゲンに加えて、お口全体の立体画像やスライス画像を撮影することが可能です。 

歯の位置やあごの骨の形、神経や血管の位置などをしっかり把握することができるので、より正確で安全な治療が可能になります。
主に、親知らずなどの難しい抜歯や、インプラント治療などで使用します。

 

サイドメニュー

モバイルサイト

いのこファミリー歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

いのこファミリー歯科予約