予防歯科

お子様には虫歯予防として、シーラント、フッ素塗布を行っております。6歳頃に生え始める子供の奥歯は、溝が深く虫歯になりやすいのです。そこで、シーラントという樹脂を溝に埋め込み、虫歯を予防します。また定期的なフッ素塗布も虫歯予防に有効です。
「痛くない、怖くない、行きたくなる」アットホームな歯科医院を目指しています。
HOME ≫ 診療内容 ≫
ホワイトニングとは、加齢、生活習慣、遺伝などが原因で黄ばんだ歯を、お薬の力で白く漂白する方法をです。歯磨きや歯のクリーニングなどでは落としきれない歯の着色をきれいにし、歯を白くすることでがきます。
ホワイトニングには3種類の方法があります。
歯科医院にて薬液の誌面塗布、可視光線照射により歯を白くする方法
歯科医院で作成したマウスピースの中に薬液を入れ、ご自宅で毎日数十分~数時間装着して歯を白くする方法
①と②を同時に進行させ、より効果をだす方法
歯周病は日本人の80%がかかっていると言われています。初期の段階ではほとんど自覚症状がなく、以下のような自覚症状が出た時には既に歯周病がかなり進行している事が多いのです。症状が進行すれば、最悪、抜歯をしなければいけないこともあります。予防と早期の治療が大切です。
歯周病の症状例として、